小松菜のワンタン
◇材料◇
(ワンタン)
小松菜 2袋
鶏のひき肉 60g
ネギ(みじん切り) 大さじ1
生姜(細かいみじん切り) 大さじ2分の1
塩 小さじ2分の1
酒 小さじ1
ワンタンの皮 30枚
(スープ)
塩 小さじ1~2(スープ用)
胡椒 少々
鶏ガラスープの素 小さじ1~2
酒 大さじ1
◇作り方◇
(スープを作る)
鶏のひき肉40gを水1カップと鍋に入れ
あればネギの青い部分を入れ沸かす。
アクをとり水300ccを追加し、鶏ガラスープの素・酒・塩・胡椒で味を調え
スープを作っておく。
(ワンタンを作る)
小松菜は茹でて飾り分を残し細かいみじん切りにする。
鶏ひき肉に塩を入れしっかりと練る。
ネギ、生姜のみじん切り、酒、小松菜を加えタネを作る。
ワンタンの皮に包む。(皮に水をつけて包むと水をつけた部分が硬くなるのでタネの粘りを使って
包む)
スープを沸かしワンタンを入れる。
お好みで醤油やごま油などを足し味を調え、飾り用の小松菜、千切り生姜をのせる。