昔ながらのプリン
◇材料◇
(プリン)
たまご 2個
牛乳 250cc
グラニュー糖 50g
(カラメル)
グラニュー糖 30g
水 大さじ 1
熱湯 大さじ 1
◇作り方◇
カラメルを作る
鍋にグラニュー糖と水を入れ弱めの中火にかけ
キツネ色になったら鍋をゆすりながら全体に色付ける
煙がでて黒に近い茶色になったら火を止め、熱湯を加える(はねるので注意)
*中途半端な茶色ではなく濃い黒茶色になるまで焦がさないように加熱してから
火を止め熱湯をいれると美味しいカラメルになります。
プリン部分を作る
たまごをよく溶く
鍋に牛乳とグラニュー糖を入れグラニュー糖が溶けるまで加熱し
たまご液に少しずつ注ぐ
2回ザルで濾してからカラメルの入った器に注ぐ
バットに50℃くらいのお湯をプリンの器の半分まで注ぎ
湯煎状態で170℃のオーブンで30分加熱する
焼けたら室温で冷ましてから冷蔵庫に入れ冷やす
この度取り扱いをすることになった【花兄園】さんのたまごは
鶏に与える飼料にこだわり、安全で安心できる美味しい卵です。
本来なら評判のいい【花兄園】さんで作ったプリンも販売したいのですが
冷蔵車ではないため、プリンの販売は行えませんが
上記レシピでご家庭で添加物の入らない美味しいプリンが作れますので
是非お試しください。
オーブンがない場合はフライパンで蒸し焼きもできます。
(フライパンに水2㎝を入れ沸かす→プリンの器を入れフタをして弱火で8分
→表面がフルフルと揺れるようになったら火を止め、フタをしたまま5分)
*フタについた水滴がプリンに落ちないように布巾などフタに巻いてください。